J-Win NEWS

2025年09月30日

横尾理事長 記念講演 「理想の管理職EXPO」 動画を公開します

【開催記念講演】

なぜ今、ダイバーシティ経営が競争力になるのか-成長企業が選ぶ戦略と実践とは
経営者、男性管理職が果たすべき “変革のリーダーシップ” 

講演動画

講演動画は下記をクリックし、再生してください。

9月12日(金)、幕張メッセで開催された 「第1回 理想の管理職EXPO」にて、J-Win理事長 横尾敬介が記念講演を行いました。当日の講演内容を収録した動画(29分35秒)を、J-Winホームページにて公開します。

記念講演では、ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)が単なる人事施策にとどまらず、企業の成長を左右する経営戦略そのものであることを強調。 さらに、ダイバーシティ経営を加速させるためには「女性の意識改革」「男性の意識改革」「働く環境・制度の整備」「経営トップのコミットメント」という4つの戦略視点が不可欠であり、いずれか一つが欠けても企業成長につながる真のダイバーシティ経営は実現できないと語りました。 また、理想の経営者・管理職を目指して会場に集まった参加者に向け、組織内で多数派の男性が築いてきた「オールド・ボーイズ・ネットワーク(OBN)」にも言及。古い価値観や慣習が企業文化として根づき、女性活躍を阻む“見えない壁”となっていないかを問いかけました。

OBNは誰かが意図してつくったものではなく、長年の慣習や無意識の偏見が積み重なった結果であるため、その存在を自らの課題として認識し、変革を担う“チェンジエージェント”として行動することの重要性を訴えています。