女性3層ネットワーク

Women to the TOP!

女性の意識向上と「Women to the TOP!」をめざします

企業における女性の活躍推進には、女性自身の意識改革が必須です。
職位に応じた3層の女性ネットワーク活動(Executiveネットワーク、Next Stageネットワーク、High Potentialネットワーク)を通じ、相互研鑽や相互連携を図り、女性リーダーを育成しています。

執行役員以上Executiveネットワーク

経営リーダーとして更なる高みをめざす

経営層としての視座を高め、自己研鑽プログラムを通じてビジネススキルとビジネス知識を確立するとともに、企業リーダーの枠を超え、業界、グローバル社会でも活躍できる人材としての成長をめざしています。
自己成長だけではなく、活躍が期待される次世代リーダーのロールモデルとして、後進育成の「Giveback」を積極的に行っています。そして、国内外のネットワークとの連携を強化し、社会への情報発信、働きかけを継続的に行い、ダイバーシティの推進に貢献しています。

年間活動計画プログラム 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月
定例会
国内研修合宿
研究会 報告
グローバルネットワーク 報告
後進育成
幹事会・委員会

より上位職を目指す部長職・課長職中心Next Stageネットワーク

知識・スキルの習得 組織運営の実践

より上位職をめざし、企業人としてGear Upすることを目的としたNext Stageネットワークの活動。2020年からはメンバーを対象とした「今さら聞けないセミナー」が新たに加わるなど、ビジネスリーダーとしての自覚とスキルを身に付け、次なる目標であるExecutiveを目指していきます。
また、High Potentialネットワークの分科会活動を支援するなど、後進の指導・育成にあたることで、さらなる自身の成長にも繋げていきます。

年間活動計画プログラム 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
定例会・活動報告会
国内研修合宿
研究会・勉強会 報告
スキル強化研修
後進育成
幹事会

特別プログラム

内永塾・内永技術塾

部長職相当の女性を対象とした「内永塾」は、経営層をめざす人材の育成塾です。経営者に必要な胆力を鍛え、人間力をつけ、気づきを得て、行動変革を起こすことを目的としています。
2013年度のスタートから現在までの卒業生149名から17名の執行役員が誕生しました。
2018年度にスタートした「内永技術塾(U-STEAM)」は、技術系課長・係長職相当の女性が対象です。技術系リーダー候補者の創出、継続的ネットワークの構築を目的としています。

スキル強化研修

経営管理に必要とされる分野をテーマに、基本的なことを学びつつ、会社全体を見渡す視野の広さと実践力を身につけるための研修プログラムです。
「プロジェクト」「法務知識」「モノづくり」「人事戦略と人事マネジメント」「財務」「マーケティング」など、今さら聞けない内容のセミナーが組まれ、Next Stageネットワークメンバーのスキル強化の期待に応えています。

管理職・管理職一歩手前High Potentialネットワーク

キャリアアップに向けた意識確立

High Potentialネットワークのメンバーは、会員企業から選出された管理職または管理職一歩手前の女性で構成されています。「Women to the TOP !」を目標に、約250名のメンバーが 1年間の活動を通じて自身のキャリアアップ意識を確立、Switch-Onしていきます。
定例会や分科会などの活動では、幹事や実行委員、分科会リーダーなどの役割を主体的に担い、業種・業態の枠を超えて相互研鑚しながら、ネットワークを深め、リーダーシップマインドやマネジメント能力を体得。卒業時にはネットワーク形成とともに自身の成長を実感できるまでになります。

年間活動計画プログラム 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
定例会・拡大会議
国内研修合宿
分科会 報告
海外研修
プロジェクトマネジメント研修
幹事会・実行委員会

特別プログラム

海外研修

海外での女性の活躍状況の視察や、関連諸団体との交流、及び多くの女性ロールモデルに接する機会として、High Potentialネットワークメンバーを対象とした海外研修を行っています。視野が広がり長期の目標設定ができたなど、大きな成果が得られるとともに、グローバルネットワークを構築します。