J-Winについて

「特定非営利活動法人ジャパン・ウィメンズ・イノベイティブ・ネットワーク」(NPO法人 J-Win)は、企業におけるダイバーシティ・マネジメントの促進 と定着を支援することを目的に、2007年4月に設立された企業メンバー制の団体です。女性活躍についてのアドバイス、コンサルタントをはじめ、セミナーや講演、さまざまな調査など、企業におけるダイバーシティ・マネジメントの推進をサポートする各種活動を展開しています。
また、業種や業態の枠を超えた相互研鑽の機会を提供し、ネットワーキングの構築を支援することにより、女性リーダーの育成、能力開発を図っています。これらの活動を通じ、性別や国籍、年齢などにかかわりなく、多様な個性が力を発揮し、活躍できるダイバーシティ社会の実現に寄与しています。

J-Winの目的

  • 企業の「経営戦略」である ダイバーシティ・マネジメントの促進と定着を支援する
  • 業種や専門分野の枠を超えた会員企業、メンバーによる 相互研鑽の機会を提供し、女性リーダーの育成を支援する
  • 日本社会へのダイバーシティ&インクルージョンの浸透、 理解促進をめざした活動を行う

J-Win憲章

  • J-Winはメンバー相互の業種を越えた交流や自己研鑽を図ります
  • J-Winは企業におけるダイバーシティ促進を支援し、働き方の変革を起こします
  • J-Winは多様な個性が活躍できる社会の実現を目指します

関連団体一覧

  • 内閣府男女共同参画局
  • 国土交通省
  • 厚生労働省
  • 経済産業省
  • 公益社団法人 経済同友会
  • 一般財団法人 技術同友会