メディア情報

2025年08月29日

中国新聞(広島エリア)に、オールド・ボーイズ・ネットワーク(OBN)に関する記事が掲載されました

酒席や喫煙所で物事決まる「オールド・ボーイズ・ネットワーク」
古い企業文化の象徴、女性活躍の妨げ要因とも

記事では、オールド・ボーイズ・ネットワーク(OBN)は、組織の中でマジョリティの存在である男性による閉鎖的なネットワーク。酒席や喫煙所などで情報共有が行われることも多く、女性の活躍や公正な評価を妨げる要因の一つとされている。
内閣府は啓発動画を公開し、古い企業文化の見直しを呼びかけた。地元、広島県内の管理職女性比率は17.2%にとどまり、約7割の女性が「男性が優遇されている」と回答する。専門家は、多様な人材登用が変化に対応し新たな価値を生むとし、男性自身が意識改革を進める重要性を訴える内容となっています。

この記事では、J-Winからのコメントが紹介されています。
企業のダイバーシティ(多様性)推進などを支援するNPO法人J-Win(東京)はOBNの壁を低くする方法として、成功体験の押し付けや上司への忖度(そんたく)、男女間の不平等などをなくすなど男性が心がける行動を掲げる。河野豊・企業支援部長は「若い人の意識は変わりつつある。経営層はもちろん、長年同じやり方をしてきた中間管理職の意識改革が重要になる」と力を込める。

●中国新聞の掲載記事は下記URLからご覧いただけます。
酒席や喫煙所で物事決まる「オールド・ボーイズ・ネットワーク」 古い企業文化の象徴、女性活躍の妨げ要因とも | 中国新聞U35 | 中国新聞デジタル

酒席や喫煙所で物事決まる「オールド・ボーイズ・ネットワーク」 古い企業文化の象徴、女性活躍の妨げ要因とも(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

●内閣府 男女共同参画局が作成したOBNへの注意を促す啓発動画はこちらから。
「オールド・ボーイズ・ネットワーク」をご存知ですか? ご自分の企業や組織に古い慣習やルールが存在していないか考えてみませんか?