男性ネットワーク
開催日:2025年08月05日
2025年度 第4回 男性ネットワーク定例会を開催しました

2025年8月5日(火)、2025年度 第4回 男性ネットワーク(男性NW)定例会をオンライン(ZOOM)にて開催しました。 幹事長より今年度の活動方針が共有され、分科会の立ち上げに向けてのディスカッションが行われるなど、分科会メンバーからの多くのインプットにより、自らが実践する新たな段階へと歩み出すための定例会活動となりました。
【アジェンダ】
- 幹事会メンバーより2025年度活動方針説明
- 本日のゴール
- 分科会チーム分けと本日のディスカッションの進め方
- 分科会チームディスカッション
- J-Winからのお知らせ
■2025年度男性ネットワーク 活動方針
冒頭、各幹事会メンバーの紹介後、峯田幹事長が今年度の活動方針を説明しました。方針は「シンプルな表現」「メンバー一人ひとりが何をするのか」にフォーカスを当て、「わたしたちは・・・します」という3つの表現に集約されています。来年3月までの男性ネットワーク活動、そしてその後もチェンジエージェントとして活動を続けるという想いや意気込みが共有されました。
■分科会チーム分けとディスカッション
第3回定例会後に提出したメンバー一人ひとりの「取り組みたい課題」を幹事メンバーがカテゴライズしました。
11のチームに分かれ、「テーマ選定理由」「仮説設定」「検証方法」「成果物イメージ」「活動スケジュール」などについて話し合いました。分科会はチームごとに全員が役割を持ち、自主的な運営が行われます。
次回9月4日の定例会では各分科会のテーマ・活動計画が共有されます。