D&I推進者会議

開催日:2023年02月21日

「2022年度 第7回ダイバーシティ推進責任者会議」を開催しました

2023年2月21日(火)、2022年度第7回ダイバーシティ推進責任者会議を会場・オンラインにて開催しました。
本年度最後となるダイバーシティ推進責任者会議は、横尾理事長のご挨拶から始まりました。
続いて「公務組織におけるD&Iの取り組みとキャリアを通じての学び」と題し、人事院 人事官 伊藤 かつら様、人事院職員福祉局 職員福祉課 両立支援班主査 併 ハラスメント対策班主査 富田 裕子様よりご講演をいただきました。
ご講演の終了後にはJ-Win各プログラムへ派遣者選抜方法や派遣に当たっての工夫について少人数のグループに分かれて情報交換を行いました。参加メンバーからは2023年度派遣を控え、派遣元である企業、派遣されるご本人たちにとって、J-Winでの活動をより有効な機会とするための各社の施策が参考になったとのコメントをいただきました。

アジェンダ

  1. 横尾理事長 ご挨拶
  2. 下期活動トピックス報告
  3. ご講演「公務組織におけるD&Iの取り組みとキャリアを通じての学び」
    伊藤 かつら様 人事院 人事官
    富田 裕子様 人事院職員福祉局職員福祉課 両立支援班主査 併 ハラスメント対策班主査
  4. グループ情報共有
    「各プログラムの派遣者選抜方法と派遣にあたっての工夫について」

横尾理事長ご挨拶

7月の理事長就任後、J-Winの企業支援活動の取り組みについて、CEO会議・実行リーダーの会、企業責任者会議とダイバーシティ推進実務者それぞれの取り組みがあり、連携をどうとってゆくかという課題もあると認識している。 J-Winとしては皆さんがそれぞれ取り組まれている活動の懸け橋になっていけるような体制をとって行きたい。ダイバーシティ推進は経営戦略の中で一つの要となる、D&Iが当たり前になっていくということがイノベーションにもつながっていくということだと考える。日本ではまだ数値に出ていないが、D&Iが進んでいるヨーロッパではデータとしても表れている。そのような意味でもダイバーシティ推進責任者、担当者の皆さんが担うのは将来の組織の活性化、飛躍の源泉でもあるので、信念と意思をもって進めていただきたい。J-Winでもできる限りのサポートに努めたい。

ご講演「公務組織におけるD&Iの取り組みとキャリアを通じての学び」 

人事院 人事官 伊藤 かつら様、人事院職員福祉局職員福祉課 両立支援班主査 併 ハラスメント対策班主査 富田 裕子様より「公務組織におけるD&Iの取り組みとキャリアを通じての学び」と題し、 ご講演をいただきました。
人事院の業務範囲の概要に続き、採用に占める女性比率、各職位層における女性比率の数値目標と 現状を共有いただきました。また、国家公務員の男性育休取得率が令和2年度から飛躍的に伸び、 令和3年度には民間14% 弱に対し、62.8%に達したこと、また、その原動力となった人事評価への反映施策などについてもご説明いただきました。参加者にとっては公務組織でのD&I推進への取組が新鮮に映ったようです。
J-Win創生期のメンバーでもある伊藤様からは、外資系の企業から人事院人事官の仕事をお受けになった変化の大きいご自身のキャリアの中で経験されたこと、常にどのような姿勢で臨まれたか、そして後から続く後輩たちへのサポートについての考え方についても伺うことができ、参加者にとって大変勉強となり、刺激になったとのフィードバックをいただいています。

2023年度も皆様のご意見を反映し、皆さんとともにより良い会議としていきたいと考えています。