男性ネットワーク

開催日:2022年12月02日

「2022年度 男性ネットワーク 第9回定例会」を開催しました

2022年12月2日(金)、男性ネットワーク12月度定例会をオンラインにて開催しました。

11月の定例会で実施された分科会活動の中間報告についての振り返りを行った後、男性ネットワークOBの皆さんより昨年度の分科会活動経験、企業に持ち帰ってのダイバーシティ施策について発表いただきました。ここでの発表内容を受け、それぞれの分科会グループに分かれディスカッションを行い、気づきの共有とともに今後の活動に向けた進め方を検討しました。

アジェンダ

  1. OBからの活動経験の共有
  2. ダイバーシティ施策の共有
  3. グループディスカッション

第8回定例会「分科会活動中間報告」の振り返り

前回、12の分科会がそれぞれ、テーマとそれを検証する手法、ゴールについて中間報告を行い、チームごとに内永会長理事からのフィードバックを受けました。分科会活動を通じて企業のD&I推進、女性活躍推進を他責にしないで「自分ごと」にし、自分なりの腹落ち感というものを持ってほしい、という総括でのお話が改めて共有しています。

2021年度 男性ネットワーク 分科会活動(テーマ:女性が「活躍」できるためには…)経験共有

 昨年、『女性が「活躍」できるためには…』をテーマに、分科会活動を行ったOBの兼子氏より、テーマ検証のために4社1,000人余りを対象に実施した、アンケートでの経験談をお話しいただきました。
アンケートを行う対象、質問項目の設定、プロセス、分析結果、調査分析を行う上での注意点や昨年の反省点などが男性ネットワークメンバーに共有されました。
今年度の分科会活動でも、手法として、それぞれの対象者に向けたアンケートを予定している分科会は多く、兼子氏のご経験の共有は、女性活躍を阻む問題の実態を把握する上においても非常に参考となったようです。

ダイバーシティ施策の共有
2022年度 ベストプラクティス研究会「女性管理職・役員登用促進」について

 今年度の男性ネットワークメンバーであり、ダイバーシティ推進責任者を兼任する原田氏より、D&I推進施策事例を徹底共有する「ベストプラクティス研究会」で議論されている「女性管理職・役員登用」事例を紹介いただきました。
各社が認識している課題、女性のキャリアアップマインドの意識づけ、上司・職場へのアプローチ等について、原田氏ご自身の考察を加え詳しくお話いただきました。

グループディスカッション
1.これまでの分科会活動で得た気づきを他チームメンバーと共有
2.他チームメンバーが得た気づきを自チーム内で共有する

お二人からの話と質疑応答の後に、2回のグループディスカッションが行われました。
1回目は、他分科会メンバーとのグループディスカッション。これまでの分科会活動でのヒアリングや調査等を通じて、チーム内あるいは自分自身で得た新たな気づきを、他分科会メンバーと共有し、意見交換を行いました。

2回目は自チームの分科会メンバーとのディスカッション。第1回目のグループディスカッションで共有された他分科会メンバーの気づきを自分科会メンバーと共有した後、今後の分科会活動の進め方、修正のポイントについて話し合いました。

分科会活動もゴールに向けて考え方を集約する段階となり、これまで以上に熱心な議論が交わされていました。