「2014 J-Winダイバーシティ・アワード(企業賞)」の応募要項をご案内いたします。
自社での取り組み状況を振り返り、更に推進を加速させるために積極的に(企業賞)に応募くださるようご案内いたします。
■ 「2014 J-Winダイバーシティ・アワード」の詳しい内容についてはこちらをご覧ください
「2014 J-Winダイバーシティ・アワード(第7回)」のご案内
■応募および第一次審査(アンケート調査)の回答方法について
①応募受付期間
10月22日(火)~11月22日(金)
以下の応募申請書をダウンロードし必要事項をご記載の上、 award@j-win.jp 宛にメール添付にてお送りください。
応募申請書受領後、受付完了のメールを応募責任者に返信いたします。
2014 J-Winダイバーシティ・アワード(企業賞)応募申請書
②回答入力方法のご連絡
11月5日(火)以降、応募責任者様宛に
・「2014 J-Winダイバーシティ・アワード(企業賞)」の第一次審査回答先のURL
・回答入力の際に必要なIDとパスワード
を以下の件名でお送りいたします。
件名: 【J-Win】2014 J-Winダイバーシティ・アワード(企業賞)
ログイン先のご連絡
送信者:award@j-win.jp
③回答入力期間
11月5日(火) 13:00~ 11月29日(金) 24:00
■回答の前に
回答を入力いただく前に、下記の④~⑥についてご確認のうえご準備ください。
④実施規約への同意
第一次審査回答先のURLにログインし、以下の実施規約に同意してください。
実施規約
Web上の質問項目について :
第一次審査質問リストの内容の著作権は、NPO法人J-Winに帰属します。
したがって、質問リストの内容をコピー、転載、インターネット送信などの方法で利用することはできません。
回答データについておよびその結果の取り扱いについて:
1) ご回答いただいた回答データは、アワード実施の目的にのみ使用し、J-Win事務局メンバーおよびアワード審査委員会メンバー以外に開示されることはありません。
2) ご回答いただいたデータは、記録媒体に保存の上、J-Win事務局にて厳重に保管します。なお、保管・廃棄処分についてはJ-Winの規定に則り対応します
3) 第一次審査の結果は「2014 J-Winダイバーシティ・アワード・レポート」として、応募企業に報告します。
また、J-Winにおいて、日本企業におけるD&I推進の現状データとして研究・分析に使用します。
4) D&I推進に係わる研究を目的に、学識者や報道機関等から依頼があった場合は、全体結果レポートとして
開示することがあります。ただし、各企業の個別データを提供することはありません。
⑤企業プロフィールの入力
貴社のプロフィールの入力をお願いしております。 昨年応募された企業様については、入力画面において前回ご入力いただいておりますプロフィールデータを表示します。 ご確認後必要であれば上書き修正してください。
ご参考までに入力の事前準備用として、企業プロフィールを添付します。
企業プロフィール
⑥応募部門の選択
企業賞には2つの部門があります。 貴社で応募部門を選択してください。
以下の企業様は、必ず「アドバンス部門」を選択してください。
- 2012 J-Winダイバーシティ・アワードまでの受賞企業
およびファイナリスト企業、
- 2013 J-Winダイバーシティ・アワードの "アドバンス部門"の受賞企業
およびファイナリスト企業
- 2013 J-Winダイバーシティ・アワードの "ベーシック部門"の受賞企業
「アドバンス部門」
女性リーダーを継続的に輩出するためのしくみや制度を整え成果を出し続け、D&I推進が進んでいる企業を対象とします。
「ベーシック部門」
女性リーダーを継続的に輩出するためのしくみや制度づくりの途上にあり成果を出し始めている企業を対象とします。
■第一次審査について
第一次審査は下記の⑦「質問リストへの回答(Web入力)」と ⑧「資料の提出(メール添付にて送信)」の
2つの情報をもとに行います。
⑦質問リスト
「2014 J-Win ダイバーシティ・アワード(第7回)第一次審査質問リスト」は応募受付完了後、PDFファイルの形式にてお送りいたします。 Web入力前の準備としてご活用ください。 なおWebへの回答の入力は11月5日からとなります。
(前述②③を参照)
質問リスト利用にあたっての注意事項:
質問リストは、2014 J-Win ダイバーシティ・アワードへの応募に際し「回答準備」の為の使用に限定し、貴社内の応募責任者、ご担当者までの開示に留めてください。質問リストの著作権はJ-Winに帰属し、上記以外の目的での使用、開示は一切できません。 お取扱いにご注意ください。
⑧提出資料
社内でのD&I推進の位置づけを確認させていただく資料として「D&I推進実行体制
図」*を11月29日(金)までにお送りください。
送り先: award@j-win.jp 宛
件名: 2014 J-Winダイバーシティ・アワード企業賞資料(会社名)
提出いただく資料はPDFでお願いします。
*「D&I推進実行体制図」とは、
D&Iを推進する部署(推進プロジェクトも含む)の社内での位置付けや
部署の体制を確認できる図 、表、資料
以下を含めてご記入ください。
D&I推進の最高意思決定者(役職)
D&I推進の最高意思決定機関名(決定機関がある場合に記載)
D&I推進責任部署の総括責任者(役職)
D&I推進部署がない場合には、D&I推進責任者の位置づけが
確認できる図
【お問合せ先】
J-Win事務局「2014 J-Winダイバーシティ・アワード」担当
國分 (03-6380-8543)/ 神田 (03-6380-8457)
Tel:03-6380-8420(NPO法人 J-Win代表) Fax:03-6380-8427
e-mail: award@j-win.jp
【Q&A】
"2014 J-Winダイバーシティ・アワードQA集" および "第一次審査質問回答時の注意事項"は、ご応募いただいた企業様に"質問リスト"と一緒に送付いたします。
企業賞応募に際にご不明な点は、award@j-win.jp にお問い合わせください。
<その他>
【2014 J-Winダイバーシティ・アワード審査委員会】 (12/17 時点)
*変更、追加が生じた場合には更新いたします。
審査委員長 | ||
樋口 恵子氏 | 東京家政大学名誉教授 | |
審査委員 (50音順) | ||
石井 淳子氏 | 厚生労働省 雇用均等・児童家庭局長 | |
井上 詔三氏 | 茨城キリスト教大学教授 | |
岩田 三代氏 | 日本経済新聞社 編集局生活情報部編集委員 | |
内永 ゆか子氏 | NPO法人J-Win理事長 | |
内海 房子氏 | 独立行政法人国立女性教育会館 理事長 | |
小川 誠氏 | 経済産業省 経済産業政策局 大臣官房審議官 | |
尾崎 俊哉氏 | 立教大学教授 | |
佐村 知子氏 | 内閣府 男女共同参画局長 | |
坂東 眞理子氏 | 昭和女子大学学長 | |
吉丸 由紀子氏 | 株式会社ニフコ 執行役員 |