日時: | 2013年11月12日(火)15:00-17:30 |
場所: | 田町女性就業支援センター4階第三セミナールーム |
アジェンダ: | |
15:00-15:10 | オープニング 勉強会の位置づけ、 「経営トップのコミットメント」現状 |
15:10-15:45 | アステラス製薬株式会社様の事例共有 |
15:45-15:50 | グループディスカッションの進め方説明 |
15:50-15:55 | 各グループで自己紹介 |
15:55-17:10 | グループディスカッションテーマ: 役員への理解浸透策(役員の巻き込み方) グループディスカッションテーマ: 経営トップのメッセージ・会社の方針を効果的 に浸透させる方法 |
17:10-17:30 | ディスカッションのまとめ発表 |
2013年度1回目の勉強会を田町女性就業支援センター第一セミナールームで開催しました。
今回のメインテーマは「経営トップのコミットメント」。 2013 年8月に実施したダイバーシティ推進責任者を対象としたアンケートの結果より、特に課題と感じ解決のためのヒントが欲しいとの要望があったテーマをディスカッションのテーマとして取り上げあげました。
先ずは、アステラス製薬株式会社のダイバーシティ推進責任者の方から2つのディスカッションテーマに対する取り組み事例を発表いただきました。
アンケートコメントでは"確実に着実に推進されている強さはやはりTOPの理解度が強いからと再確認できた。/ メンタリングの取組みが印象的だった。
"等のコメントが寄せられました。
続いて4つのグループに分かれて、「役員への理解浸透策(役員の巻き込み方)」についてディスカッションを行いました。
ディスカッションは各社で取り組んできた事例とその評価(○、△、X)、そして今抱えている課題を各自がポストイットに記入しホワイトボードに貼り出していくことからスタートしました。
次に取り組み事例をグルーピングし、なぜその取り組みはうまくいったのか、なぜうまくいかなかったのか等の理由を共有しました。
その後、取り組んでうまくいったと評価した項目のキーポイントを上げ、その方法は今抱えている課題の解決に繋がるかどうかも議論しました。
なお、4グループとも「役員への理解浸透策(役員の巻き込み方)」のテーマに集中して議論しました。 議論を進めていく中で「経営トップのメッセージ・会社の方針を効果的に浸透させる方法」についても話し合われました。 最後に4グループの代表者が、グループのまとめを発表し勉強会を終了しました。
アンケートコメントでは、"多くの企業で共通の悩みがあり日本の現状を再認識した。 / 各社の状況、悩みもいろいろだったが、同じように悩んでいることを改めて感じた。/ 特効薬はなく地道な活動が大切だと感じた。" 等が寄せられました。