J-Win 第7期High Potentialネットワーク 1月度定例会を、2018年1月16日(火)に東京ウィメンズプラザで開催し、209名のメンバーが参加しました。
![]() |
![]() |
(大熊) J-Win第6期での活動を通して、自分の仕事に対する姿勢やキャリアアップについて考える機会を持てたことや、メンバーとのネットワークを築けたことが貴重な経験になりました。一方で、周りの方々を見て、自分に足りない課題もまだまだあると感じ、さらなる自己研鑽の場を求めてNext Stageネットワークに参加することを決めました。
(村松) High Potentialネットワークでは、分科会活動などで共に汗をかいたことで、仕事で必要な際には頼り頼られという信頼関係を築くことができました。さらに、Next Stageでも同様のネットワークを得られています。ぜひ、J-Winでの活動を通して、仕事に活かせる人脈を持ち帰っていただきたいと思います。
(石塚) High Potentialネットワークは1年という活動スケジュールの期限がありますが、Next Stageは活動期限に縛られることなく、自分たちで考え、より目的意識を高く持って取り組んでいく必要があります。それぞれが多忙な業務のなか活動時間を生み出す工夫も必要ですが、どのように運営していくか考えることも仕事に役立っています。![]() |
![]() |